【ばんえい競馬】 賞金推移と馬主収支
ネット販売が好調で、地方競馬の馬券売上は年々増えています。
ばんえい競馬は土日月、ナイター開催もあるため、ネット販売の恩恵を受けています。
ここ数年で賞金がどれぐらい増加してきたのか、今後どうなるのかを売上の変化とともに見ていきたいと思います。
地方馬主の皆様に置かれましては、ばんえい競馬に参入するかどうかの検討材料にしてください。
賞金推移と馬券売上比較
賞金推移を見るために、
- ばんえい競馬最大のレースである「ばんえい記念」
- 2歳最大のレースである「イレネー記念」
- 2歳最初の重賞である「ナナカマド賞」
- 一番賞金の低いC2クラス
を比較します。
馬券売上の増加と各賞金の推移を見ていきましょう。
年度 | ばんえい記念 | イレネー記念 | ナナカマド賞 | C2クラス | 馬券売上 |
2017 | 1000 | 150 | 100 | 10 | 220億 |
2018 | 1000 | 150 | 100 | 12 | 224億 |
2019 | 1000 | 150 | 100 | 13 | 310億 |
2020 | 1000 | 180 | 120 | 15 | 483.5億 |
2021 | 1000 | 250 | 150 | 20 | 500億超え |
馬券売上が賞金に反映するのは一年遅れになります。
2016年に馬券売上が最高額の161億を超え、その後順調に売上が伸びています。
C2クラスの賞金は、馬券売上とともに増額されています。
重賞に関しては、順調に売上が伸び、2019年に300億を超えたことから、2020年より各重賞の賞金が上がった形です。
この頃から、設備にも予算をつけ、厩舎の建て替えなどを始めています。
ばんえい記念は、ずっと賞金1,000万のように見えますが、300万の時代も有り、そこから戻ってきた経緯があります。
新重賞の開設
2020年より、明け3歳(2歳年代)の重賞が新設されています。
翔雲賞(BG2)です。賞金は180万円となっています。
2019年からの大幅な馬券売上の増加が後押しになっています。
新規馬主獲得のためにも、2歳重賞を充実させるのは非常に効果が高いので、今後も既設重賞の賞金増加や新設などを期待しています。
C2クラスの賞金推移について
馬主として参入し、愛馬が重賞に出ることができればよいのですが、なかなか難しいのが現実です。
年間収支を考えると、一般レースの賞金が非常に重要になってきます。
年間収支の遷移
手当・経費の年間収支のシミュレーションでは、48%の馬が年間赤字 (52%が黒字) となりました。
賞金が20万→25万になると、48%→38%に年間赤字が減ります(62%が黒字)
他の地方競馬で最も安い賞金は、30万なので、最終的には近い金額まで上がることを期待しています。
出走手当が増えた場合
C2クラスの賞金が増えなくても、出走手当が1走あたり5千円増えた場合、同様の効果があります。
出走手当のほうが固定でもらえるので、馬主としてはありがたいですね。
(賞金と出走手当が両方増えた場合、48%→29%に赤字率が減ります)
2022年度開催にむけて 2021.2.10 更新
2022年1月より実施される、賞金の改定情報をいただきました。
期間は2022年1月~3月で、2022年4月(来年度)については、3月末頃発表とのことです。
大きな変更点
賞金配分率 170方式→180方式への変更(※1)
重賞の賞金加算(明け4歳以上のBG3、明け3歳のBG2、BG3) 20万円
その他準重賞、特別競走の賞金加算(5万~20万)
普通競争の賞金加算(明け4歳以上2万~10万、明け3歳2万~5万)
クラス | 1着賞金 |
D | 22万 |
C | 22万~24万 |
B | 25万~30万 |
A | 35万~40万 |
オープン | 55万~70万 |
BG1以外は賞金が増額したことになります。
下位クラスが、追加で8万~10万上がれば、佐賀競馬クラスの賞金になります。
賞金配分率の改善が非常に大きい変更点です。
中央競馬・南関東に次ぐ賞金配分率になりました。
(※1)1着賞金に対して、2~5着の賞金の合計が何%になるかを示した数字。170方式の場合、1着賞金20万だと70%の14万。180方式の場合、80%の16万となる。
また、馬主だよりにて、出走手当の増額についても触れられています。
最低でも1走あたり1万円の増額を要求しています。
2022年から出走手当が6万5000円から7万5000円になった場合、
月の収支が大幅に改善することが見込まれます。
12月時点でも馬券売上は好調です。
地方馬主の皆様に、ばんえい競馬に興味を持ってもらうべく、できる限り早く情報展開できるように努めていきます。
管理人

- ばんえいを愛する馬主
-
地方馬主が増えている中、まったくばんえい競馬が話題にならないことが悔しくて、サイトを運営開始。
2022年、ジェイジャックのオーナーとなりました。
ばんえい競馬を愛する人が一人でも増えるように地道に活動中。
ばんえい競馬はいいぞ。ばんえい競馬はいいぞ。ばんえい競馬はいいぞ。
最新の投稿
ばんえい競馬2024年12月16日みんなでばんえい競馬の馬主になろうぜ!
ばんえい競馬2024年9月8日【ばんえい競馬】 生産牧場紹介 「安藤牧場(釧路)」
所有・共有馬2024年8月21日2024年生まれ 当歳共有のお知らせ(サクラモモの2024)
地方共有クラブ2024年8月21日Q&A 新企画(釧路生産馬共有)における馬主収支について