キラキラムスメ2024(来年度新馬) 共有募集のお知らせ
事前に共有にご興味をお持ちの皆様には、LINEグループを通じて事前募集をしておりましたが、
本日より新規の馬主様へ共有募集を開始いたします。
共有希望の方は、お問い合わせフォームにお願いします。
まとめ
・現1歳牡馬、4月牧場見学時にて購入を決めました。
・馬代金+入厩までの経費で税込330万で購入いたします。入厩は11月予定です。
・共有は10%からで、残り20%となります(最大2名)、先着順とします。
・共有にかかる費用はすべて原価となります(馬代金、預託料、医療費など)、手数料はいただきません。
・共有に関する契約事項:馬匹売買及び馬匹管理契約内容
馬の紹介
キラキラムスメ2024 父フウジンライデン、母父ニシキダイジン
2025年4月撮影。


父フウジンライデンは今年の新種牡馬です。
生産頭数が15頭で、2歳の登録頭数は8頭。
第1回能力検査に2頭が出て、合格1頭、タイムアウト1頭でした。
合格した馬は一桁台のレースでしたから、種牡馬としての力はありそうです。
フウジンライデンは2歳重賞2勝、イレネー記念勝ち馬ですし、
母父ニシキダイジンは重賞8勝、ばんえい記念勝ち馬。種牡馬としても、ばんえい記念馬メジロゴーリキなど、重賞馬を多数輩出しています。
少なくても血統面で他馬に引けは取らないだろうと思っています。
牝系は、兄弟にカブトファイターやコウシュハアルファといったばんえい馬、
母の兄弟にはタカナミがいます。
全姉が2歳におり、能力検査を受験予定です。
第1回能力検査も母父ニシキダイジンが、合格馬&良いタイムを出しています。
(例:スターノチカラ、ジェイノウンカイ)
馬体は平均的な大きさですが、胸元が広めで大きくなりそうな気がしています。
いつも通り、11月までの預託料込みです(預託費用としては、約60万ぐらいコミコミ)
10% or 20%共有でお願いします。
馬の相場としては、年々上がっている中、2年前の水準で購入できました。
流石に毎年はこの価格では購入できないと思いますので、ご検討をよろしくお願いします。
以下、動画

名種牡馬カゲイサムのクロスがどう出るのかが楽しみです。
よろしくお願いします。
参考:共有方法について
・情報はLINEグループ・Googleドライブ・Googleスプレッドシートといったツールを利用して、馬主間のコミュニケーションを行います。
・お金の精算回数を極力減らすことにより、共有馬主の負担を減らします
主なタイミング:
○共有開始時(馬代金)
○年始(1年単位、確定申告のため前年度分を精算)
○能力検査出走時(新馬戦後は、出走手当と預託料でほぼ相殺できるため、一旦精算)
ばんえい競馬は出走手当と預託料のバランスが良いため、デビュー後は基本的に1月に前年分の精算を行うものとします。状況に応じて数ヶ月に1回精算する場合もあります。
管理人

- ばんえいを愛する馬主
-
地方馬主が増えている中、まったくばんえい競馬が話題にならないことが悔しくて、サイトを運営開始。
2022年、ジェイジャックのオーナーとなりました。
ばんえい競馬を愛する人が一人でも増えるように地道に活動中。
ばんえい競馬はいいぞ。ばんえい競馬はいいぞ。ばんえい競馬はいいぞ。
最新の投稿
ばんえい競馬2025年5月1日キラキラムスメ2024(来年度新馬) 共有募集のお知らせ
ばんえい競馬2024年12月16日みんなでばんえい競馬の馬主になろうぜ!
ばんえい競馬2024年9月8日【ばんえい競馬】 生産牧場紹介 「安藤牧場(釧路)」
所有・共有馬2024年8月21日2024年生まれ 当歳共有のお知らせ(サクラモモの2024)