みんなでばんえい競馬の馬主になろうぜ!

「【ばんえい競馬】新規馬主を増やすことが、ばんえい競馬のためになると信じている理由」にて、

なんとかばんえい競馬の馬主を増やそう、特にサラブレッドをお持ちの馬主様、道外にお住まいの馬主様に、「ばんえい競馬」に興味を持ってもらおうと、初めた企画です。

目指せ、ばんえい競馬界のドリームアライアンス!


ミンナノユメヲノセ(2023年度デビュー、成長日記はこちら

Twitter及び本ページにて、募集しておりました、『みんなで新馬選びして、1歳からばんえい競馬を骨の髄まで楽しもうぜ』企画ですが、お陰様で、予想以上にお声がけをいただき、無事、1歳馬を購入することができました。

ばんえい牧場十勝の皆様、Twitterにて血統相談に乗っていただいた皆様、ありがとうございます。

また、色々なご意見を頂戴した調教師の先生・厩務員さん、お世話になりました。

父:ミタコトナイ、母:ジェイラベンダーの初仔、牡馬となります。幼名はむらさきくん。

馬名ミンナノユメヲノセ
性別
生年月日2021年3月16日
生産者小森 唯永(帯広市)
父・母の父ミタコトナイ・ハマナカキング
母の母協験

○クロス情報

ダイヤテンリユウ18.75%S3×M4

母:ジェイラベンダーは、芦毛のばん馬として、ファンの多い牝馬でした。

本馬は、鹿毛となり、体型から見ても、どちらかというとお父さんの影響が強いのかな?と妄想しています。

血統的には、父:ミタコトナイが鉄鯉の5×5×5と、ブルトンが強めですが、

母方の祖母が、純ペルシュロンですので、結構バランスよく配合されているように感じています。

ベルジアンはかなり薄めですね。

祖母の協験からは、サトクィーンやジェイアースといった活躍馬が出ています。

夢は大きくですので、ミタコトナイの後継種牡馬を目指したいです(後で消すかも(笑))

初仔ですが、発育がよく、他の初仔に比べると大きいです。

教えてもらったことの受け売りですが、触ると皮膚が薄い(感触が他の馬と違った)ことがわかります。

サラブレッドだと、皮膚が薄いというのは、良いことだと思いますので、ばん馬でも同じだといいな。

さあ、共有メンバ全員で、目指すはイレネー記念!ばんえいダービー!天馬賞!帯広記念に、ばんえい記念です!(書くだけはタダ)


おまけ:馬に触れることに慣れていない事がよく分かる動画

おまけ2 1年経つとこうなります



ガシンショウタン(和姫の2022) 2024年デビュー

「ばんえい競馬の馬主にみんなでなろう!」企画の第二弾。

今回は共有者の多くが今年馬主資格を取った方で占められており、一緒に馬を持てる喜びを噛み締めています。

本馬は、父:ミンナノマルゼン(2023年の新種牡馬)、母:和姫の2番仔 牡馬になります。

馬名和力
性別
生年月日2022年4月11日
生産者江口 勇(中川郡池田町)
父・母の父ミンナノマルゼン・トカチタカラ
母の母姫隆

◯クロス情報

ムジーク6.25%S5×M5
富士6.25%S5×M5

父のミンナノマルゼンは2023年に初年度産駒がデビュー、能力検査の合格率もよく、9月時点では突出した馬はいないものの、非常に堅実に走っている印象です。

馬体のバランスが良く、「ああ、ばん馬だなぁ・・・」と素直に思える体格、非常に素直で良さそうな性格です。

(引用元:https://plaza.rakuten.co.jp/baneiblog/diary/202308020000/

「第30部 1歳雄 1等3001 1歳雄 和力」



ココロハニシキ(吉野寿姫2023) マルニセンプー牡馬

「ばんえい競馬の馬主にみんなでなろう!」企画の第三弾。

今回も新規馬主様含め、多数のご参加ありがとうございます。

ちょっと背伸びして、血統面をメインに共有馬を選びました。

馬名きょうえい
性別
生年月日2023年5月9日
生産者北村 節子(十勝郡浦幌町)
父・母の父マルニセンプー・キタノコウテイ
母の母吉野二世

◯クロス情報

キタノテンリユウ12.5%S4×M4
マルゼンストロングホース12.5%S4×M4
楓朝6.25%S5×M5
二世ロツシーニ9.375%S5×M5×M5

デスティニーの2024

新企画:釧路地域を中心とした牧場生産馬共有(当歳)の一頭目となります。

成長記録はこちら

募集時の記事はこちら、生産牧場の紹介はこちら

生まれたときから大きく、牧場さんからも期待の一頭と連絡を受けていました。

その後も順調に成長しています。

ちなみに、登録上は2月15日生まれですが、バレンタインデーに生まれています。

馬名
性別
生年月日2024年2月15日
生産者安藤 浩太朗(釧路市阿寒町)
父・母の父オンリーワン・アローファイター
母の母テシカガクイン

◯クロス情報

マルゼンストロングホース12.5%S4×M5×M5
二世ロツシーニ12.5%S5×S5×M5×M5
タカラコマ6.25%S5×M5

サクラモモの2024

新企画:釧路地域を中心とした牧場生産馬共有(当歳)の二頭目となります。

牧場見学をしたときに、遠目からカッコいい馬がいるなぁと思って近づいたら、顔の良さ、形の良さが気に入った一頭です。

成長記録はこちら

募集時の記事はこちら、生産牧場の紹介はこちら

この仔はなんと、ホワイトデー生まれになります。また、当歳でクマに襲われて助かるという稀有な経験をしています。

オージョやサクラヒメのいる牝系になります。

馬名
性別
生年月日2024年3月14日
生産者安藤 浩太朗(釧路市阿寒町)
父・母の父オンリーワン・レッドファング
母の母ミチノクシバサクラ

◯クロス情報

マルゼンストロングホースS4×M5
ジアンデユマレイS4×M5

キラキラムスメの2024

こちらは、ガシンショウタン・ココロハニシキと同じルートでの購入です。

購入したときは、フウジンライデン産駒がこんなに勝つとは思っていませんでした。

募集時の記事はこちら

全姉がヒメノフウジンになります。

馬名大輝
性別
生年月日2024年4月15日
生産者新津 良明(中川郡本別町)
父・母の父フウジンライデン・ニシキダイジン
母の母后殊

冬毛ボーボーで見栄えはしませんが、血統面に期待です。

◯クロス情報

カゲイサムS3×M3